みなさんお久しぶりです。いどちゃです。
携帯替えてからやっとパスワードがわかって日記書けましたー!

2月3月はいろいろと忙しくて滋賀のみなさんに挨拶できなくて申し訳ありません。。
僕はいま名古屋にいます。

小竹家がみんな離れ離れなのでポケカには正直ほとんど触れてませんでした。

ですが最近になって名古屋の友達を2人強引に引き込んでスターターデッキを改造しながらひっそりとやるようになりました。


そして今日の名古屋大会にその二人の友達と参加しました。
寝坊で9時到着。笑

結果は僕がイベルタルマルマインを使ってセカンド3没、
友達の一人がガリョウテンセイを使って1戦目で負けて、
もう一人はメタルチェーンを使って1戦目に1時間半の死闘を制して1勝しました。

3on3では友達二人がちょくちょく勝ってくれて僕も絶好調で意外と頑張れました。

滋賀勢の方々にも久々に会えてよかったです。


そいえば僕は今日マルマインをデッキに入れていたのですが対戦した方のほとんどが初見のように特性を見てきて驚きました。
(滋賀で使っても誰も驚かなかったのに。笑)
みなさんお久しぶりです。いどちゃです。

小竹家はいまテスト期間や修論の期間中で忙しくポケカが全然できてません泣
(ポケカやりたい!泣)

僕も今忙しいのですがちょっと前に撮った動画編集して載っけました!
今回からなにかテーマ決めようと思い「Mサーナイトチャレンジ」という企画を始めましたー!
これからはMサーナイトでいろんなデッキと対戦していきます!

今回の動画
http://youtu.be/nNBU-A70Ojs
みなさんおはようございます。
いどちゃです。

昨日は各地でいろんなイベントがありましたね。
僕たちはどれも参加できませんでした。泣
みなさんのレポなどをみるとやはりまだゲロイベデッキというのは安定して使われているようですね。

そこで今朝いどちゃんねるで
僕のゲロイベデッキとこたけさんのゲロイベ対策デッキの動画をアップしました。
サイクロンYでエネルギーを温存しながら戦うイベルタルEXを利用しながら倒すデッキです。地獄でした。。笑
是非ご覧ください。
よかったらチャンネル登録やコメントなどしていただけると嬉しいです。


ポケカ対戦 ゲロイベvsゲロイベ対策デッキ
http://youtu.be/7asCy26UlB0

いどちゃんねるURL
https://www.youtube.com/channel/UCW7ua2CmFG-Q1I1NMZKNjeg/feed
こんにちわ、こたけです。

この度、「いどちゃんねる」というYouTubeチャンネルを設立しました。
いどちゃんねるでは、日々小竹家で行われているポケモンカードの対戦様子を動画でお伝えしていきたいと考えています。

いどちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCW7ua2CmFG-Q1I1NMZKNjeg/feed

始めたばかりで、まだ本数は少ないですが、これからどしどし動画を上げていきたいと考えているのでよろしくお願いします
みなさん、こんにちは。
第二回とかやる必要あるのか?という疑問の残る実は最強カード講座のお時間がやってまいりました。

今回ご紹介するのは!1進化闘ポケモンで強いと言われている!そう!あの!!
ドンf、、、グライオン(BW6)です!!!!!!!

まずは基本情報から
HP:100  グライガーからの1進化

[ワザ1]闘  ポイズンサークル  20
◎効果
相手のバトルポケモンをどくにする。次の相手の番、このワザを受けた相手のバトルポケモンは、にげられない。

[ワザ2]闘無 つじぎり  40
◎効果
このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。

以上のようになっております。


さて、このポケモンが強さを発揮するのはどういった場面かと言いますと、「にげる」を多用してくるデッキと対戦するときです。
具体的には、フェアリートランス、ダークライ入りのあくデッキ、ミステリーエネルギーでにげる超デッキなどがあげられると思います。
「にげる」を多用するデッキというのは、基本的には「ポケモンいれかえ」を削り「にげる」ことに頼っているという特徴があげられます。
そういった状況で、「どく+にげられない」にできるポイズンサークルは相当優秀なワザといえるでしょう。

ここで、いい仕事をするときのグライオンの流れを見てみましょう。
例)イベルタルEXとの対面
1.自分のターン
グライオンに闘特殊エネルギー、きあいのタスキをつけ、場にタチワキシティジムを出し、ポイズンサークル
(20+どく30=50ダメージ)

2.相手のターン
イベルタルEXになんやかんやして100ダメージ超えのイビルボール。しかし、タスキで耐えるグライオン
(ポケモンチェックで、どく30:計80ダメージ)

3.自分のターン
グライオンに闘特殊エネルギーをつけて、つじぎりでベンチに戻る
(60+どく30:計170ダメージ)

はい。見事にイベルタルEXを倒すことができましたね!しかも、ひんしのグライオンをベンチに下げるというおまけつきです。
もちろんこれは例であり、相手に邪魔されたり、自分の引きが弱く全然良い試合運びができない場合もありますが、EXポケモンに対して十分なプレッシャーを与えるポテンシャルを持っていると考えられます。

耐久を捨てて、ちからのハチマキ+闘特殊エネルギーでポイズンサークルを連打するのも良いと思います。


このグライオンを運用する上での注意点としましては、スタジアムの選択と他のポケモンを何にするかというところでしょうか。
タチワキシティジムは自分に不利になる場面もありますし、闘ポケモンといえばファイティングスタジアムという強力なスタジアムが存在します。さらに、一緒にデッキに入れるポケモンとの相性を考えるときあいのタスキとちからのハチマキのバランスも難しくなってきます。


グライオンメインの構築、ちょっとしたアクセントのグライオン
使い方は様々ですが、色々な強い闘ポケモンの中で、このポケモンに注目してみるのもいかがでしょか。

12/27 ひるかま

2014年12月28日 TCG全般
いどちゃです
ここ最近バイト忙しすぎてジムバトルになかなか行けてませんでした。泣
みんなピザ頼みすぎ…
クリスマスが終わって少しだけ落ち着いてきたところで久々のひるかま!


参加者7名
使用デッキ[切札で回すエンペラグ]

1戦目× 赤レックくん(Gグラードン)
まさかの切札一度もできずにワンパンゲーされて負け。HP240のΩバリアー持ちの強さを今更ながら知りました笑

2戦目○ レックパパさん(ルチャーレランド)
タスキ対策してなかったけど切札5回くらいしてブンブン回って勝ち。

3戦目○ かなせくん(リザM2)
切札あんまり打てなかったとはいえ、M2相手にブルブルするか迷い続けて結局1エネ貼ったまま打たなかったりプレイングに一貫性がなかった。ただタイプ相性いいしギリギリ勝ち。これは反省。

結果3位
このデッキは考えること多すぎて時間使うし、ブン回るとやって損ないダイビングサーチを面倒になってやらなくなったりするから自分は使うべきじゃないと思いました(/- -)/笑

明日は一日暇だし2014年をドラゴンとフォレオで締めくくりたいです
いどちゃです

今日はポケセン大阪にゲームの色違いリザとピカチュウを貰いに車で行ってきましたー!
ついでに日本橋のオタロードでカード漁りにいきつつジムバトル参戦!笑笑

参加者4名(TOMOさん、ゆっしーさん、こたけ、くわ、いどちゃ)
全員このお店初参加っていうw


参加デッキ Mサーナイト

1戦目 ×2-6
vsゆっしーさん(バクーダ、マフォ、エンブ)
場が整わないまま相手の場が整っていって、気づいたら全部立って、コツコツ育て始めたケルディオもフラダリで落とされて万事休す…

トーナメントなのでここで終わり笑
不戦勝になったTOMOさんとフリー

バトルフェスタ以来のゲロイベはやっぱ強かったけど、Mサナでワンパンし続けて勝ち。やっぱこのデッキ気持ちいい(^^)


ゆっしーさんは福井から来た方でTOMOさんは関ジェネの運営さんでなんかすごいメンバーでしたw

他にもいろんなお店回っていっぱいカード増えたのでこれからは僕らが触れたことないような古いカードとかも使っていろんなデッキ使っていきたいですねー!

いどちゃです

いまさらながら先週買った新弾の報告
引きはまあまあ。MサナSRとかアオギリSRとかが嬉しかったです。
SRのMサナちゃんもスリーブのMサナちゃんもかわいい
矢橋のLAWSONで4パック購入特典のコインもちゃんとゲットしましたよー


もうなんかいろんな強カードが出てきてびっくりしました。
凶悪なグッズ、スタジアム、サポート、特性、古代能力、
どれも環境を大きく変えるカードばかりだと思います。

さっそく小竹家でいろいろ試してみました。
結果、いまのところ一番凶悪だと感じたのがΩ連打のチャーレム。

こいつおかしい笑

新デッキ作って自信そこそこあったのに、ストロング1枚につき+40とかバングル+60、カイリキー1体につき+40とかでメガ進化が弱点関係なしにワンパンされていく泣
ダークライやライボルトなんか使ったらトラウマ級の2体気絶まであるよ…

いくらゲームでヨガパワーがA×2だからって闘にΩ連打をつけたのはちょっとミスじゃないかな?笑


今日はその新デッキでかまくらやに参加予定です。
みなさんどんなデッキ使ってくるのかなー?
参加される方よろしくお願いします。

12/4よるかま

2014年12月4日 TCG全般
いどちゃです

よるかまは参加者7名
使用デッキはルージュラと愉快な仲間たち
○○×
いつも通りリョウさんに負けて2位でしたー。

小竹家では最近みんなゲームの方のポケモンばかりやっててポケカの練習できてないです…。
かといって僕はゲームのレートでもプレイングの質が落ちてて1600代でもがき苦しんでます。

二兎追う者は一兎をも得ず。

準伝の厳選もある程度終わったことだし、自主大会までにポケカの練習本気でやらないと…!

11/28 かまくらや

2014年11月28日 TCG全般
いどちゃです

昨日は小竹家から家長、くわ、いどちゃの3人で参加しました〜

参加者8名スイスドロー
使用デッキ(ゲロゼブライカマルマイン)

1戦目× vsリョウさん(鋼)
毒効かない、特性でエネルギー追いつく、ドータクン呼んで縛ってもかけつける、まったく見せ場なく負け…笑

2戦目○ vsレックパパさん(リザシシ)
序盤手札事故ってるけどお相手のNで回すプレイング笑
ある程度回ればデッキ相性は良い方なんでそのまま勝ち

ここで階段崩れ終了、圏外でした
1位がくわっちのガチゴラスでびっくりw

最近ゲームのポケモンをガチ勢しすぎてプレイングミスも目立ちました。反省…。

いどちゃです。

いろいろあって(主に金銭的な理由で…)、バトルフェスタ仙台には行かないことになっちゃいました(´・ω・`)

そこで、大阪で使用したデッキ載せておきます。(もう解体するし…笑)


ポケモン12
3ガマゲロゲEX
2イベルタルEX
1ライボルトEX
1ミュウツーEX
1イベルタル
2ヤブクロン
2ダストダス

サポート13
4プラターヌ博士
4N
2アクロマ
1サナ
1フウロ
1フラダリ

グッズ20
ACEパソコン通信
3ハイパーボール
4どくさいみん光線
2改造ハンマー
2バトルサーチャー
2ヘッドノイザー
2ちからのハチマキ
2かるいし
2ポケモンいれかえ

スタジアム2
2タチワキシティジム

エネルギー13
5悪
4プリズム
4ダブル無色


イベルタルEX中心に作ることから始めていろんなデッキに強く出れるようにした結果、ダークライEXやダークパッチすらも入れれずボールも減らして器用貧乏になってしまった酷い構成…。

対戦相手はビクトリーバトル6試合中5試合が仮想敵としていたゲロイベ、これは実は都合よくてゲロゲをちらつかせておいたらイベに早めに道具をつけてくれたのでライボルトEXのアサルトレーザーがよく決まった。闘も意識していたため1積みにしていたけど2積みでもよかったかな?

いまは12月の琵琶湖ポケカジムを目指してxyレギュのデッキを考えています。
結局スピード仕様にするかグッズロックするかの2択になりそうな予感…

こんにちは、カワマツです。
いどちゃとバトルフェスタ大阪に行ってきたので、私視点でのレポもしたいと思います。

「朝一」
めちゃくちゃ寒かった。

初大型大会ということもあり、ワクワクしておりました。

いざ、入場、、、おぉーーー会場広い割にスペースの使い方雑やな!と思いながらもビクトリーバトルの列に並びました。

「ビクトリーバトル」
1戦目○:デッキ不明(あくエネルギーが入っていたのでイベデッキかな?)
相手の初手ジラーチEXを2ターンキル
2戦目×:よるのこうしん
こちらの初手フォッコをよるのこうしんで2ターンキルされる
私のあまりにも早い2戦を横目にいどちゃは頑張っていました。

3戦目×:ドンファンロボ
マフォクシーを進化させるのが遅く普通に負け

ここでデッキを変更
マフォクシージバコイルデッキ→エンペルトゲロゲスイクンデッキ

4戦目×:ドンファンロボ
2ターン目までサポートが来ずにポッチャマがスピニングターンの餌食になり負け

5戦目○:レックビールライコウEXゼクロム
相手がしんぴのまもり対策をしておらずスイクンで押して勝ち
6戦目×:ドンファンロボ
かなり大接戦の末に相手のドロー運に負け


この辺りでさすがに心が折られたのでビクトリーバトルを諦めました。

そして、いどちゃがクライマックスに行ったというのを聞き一旦合流
いどちゃにエールを送り、ぶらぶらしながらポイント回収へ移行

「ワンデイバトル」
1戦目○:メタルチェーン
ブルブルパンチで押して勝ち
2戦目○:いどちゃ
クライマックス初戦敗退してしまったいどちゃと合流し、なぜか勝つ


レックママさんと3on3に出ようという話になりレックママさんと合流

「3on3」
チームで戦っている感じがすごく良かったです。
1戦目○:よるのこうしん
早めにブルブルパンチしていれば勝ててしまう最悪の組み合わせ
2戦目○:ばくりゅうプラズマキュレム
ブルブルパンチ→グレネードハンマー時々アタックコマンドで勝ち

ここで時間切れ~~~
なんとか15ポイント溜めてアブソルはゲットできました。



初の大型大会参加でしたが、全体を通してすごく楽しかったですね!
ミニゲームコーナーの長打の列に疑問を感じたりとか、セカンドステージに出れなかった悔しさとかマイナス面もありましたけど、一つのことにみんなが集まってワイワイできるのはすごく良いことだなぁと感じました。
あと、タッグバトルを少し観戦していましたが、親子で話しながら戦っているのを見るとポケモンカードの良さが出ている感じがして、とても微笑ましかったです。



また機会があったら参加したいですねー
いどちゃです

かわまつ氏と二人で朝一番に車で行ってきましたー
初めての大型大会で緊張やばーい^ ^


とりあえずビクトリーバトル

ファースト(心臓ばくばく)
1戦目○ ゲロイベイベダーク
2戦目○ ゲロイベイベダークケルディオ

セカンド(もう吐きそうに緊張)
1戦目○ 夜の行進
2戦目○ ゲロクロバット
3戦目○ ゲロイベイベダーク

まじでクライマックスきちゃった…
リョウさんもいる!すごい!

クライマックス
1戦目× ゲロイベイベダーク


ゲロイベだらけでノイザーだらけだったけど運も良くてクライマックスいけて感動。でもミスって負けたし後悔はありますねー


そのあとはレックママさんに協力してもらって3on3でて2連勝したところで時間切れーー

アブソル届かず…

でも初めての大型大会でいろいろ楽しめて良かったです!
みなさんありがとうございましたー!

いま小竹家では仙台にいくかどうかの家族会議をしております
スーパーレジェントセット
購入。
いどちゃです

よるかまー!
参加者6名スイスドロー
バトルフェスタ前の調整も兼ねて参加しましたー!

使用デッキ
鈍足イベゲロゲ

1戦目◯ vsかめーるさん(復讐ドロン)
お相手初手メタモンからポケモン出せなかったのでこちらガマゲロゲ用意して後攻ブルブル開始
次ターンどくさいみんブルブル 終了
あれ?早い…

2戦目◯ vsレックパパさん(Mアブソル)
来ました初見のアブソルEX。これは楽しみ…笑 こちら後攻初手ミュウツー、抵抗あるし一旦イベとゲロゲを育て始めるもいれかえをなかなか引けずグッズ使われまくった3ターン目からやっとブルブル開始。途中イビルボールの打点を1点間違えて次ターンまんたんされたり酷いプレイング…反省。最後はディザスターウイングで山札トップトレーナーズなら負けのとこで一番の盛り上がり!(騒ぎすぎてすみません…)運良く逃れてライボで返して勝ち

3戦目◯ vsナガティさん(高速ルギア)
お相手先行ルギア3エネで起動準備オッケー。後攻なんとかデオキ縛ってブルブル開始。改ハンやどくさいみんで負担かけつつブルブル連打、ダストも立ったしライボも用意出来たしもうこれはマッチアップで負けられないよねー。最後はライボでノイザーデオキ落として勝ち。

3戦3勝で優勝
鈍足仕様な分早いデッキにブルブル遅れると弱いなー
あとブルブル使って勝つとなんかすごく申し訳ない気持ちになりますね(´・ω・`)
バトルフェスタまでになんとかしよー
みなさん対戦ありがとうございましたー!
みなさんポケカやっていますか??
くわです.

みなさんはデッキを作るとき何を考えますか?
今回はデッキを作るときに私が考えていることについて書こうと思います.
完全に理想論ではありますが,これが完璧にできれば必勝法につながると思います.
(例外がかなりたくさんありますが・・・)

起,中,終を考える
最近はコンプレッサー,自転車,サーチャー,奥の手を使った高速でデッキを回すのも存在しますが,私の場合は,始めはハイパーボールでこのポケモンを出して,中盤はエネをこのポケモンに貼っていき,最後はこのポケモンで打つというストーリーを考えます.
私はこれを考えないでデッキを作るのが嫌いです.
強いポケモンだけを集めましたデッキは確かにそれだけで戦えるかもしれませんが,やっていておもしろくないと思います.

相手のストーリーを邪魔しつつ自分は完成させる
私は相手が時間(ターン)をかけて育てたポケモンを一撃で倒すことができれば勝てると思っています.育てるというのは色々あると思いますが,進化,エネを貼るなど相手がメインで戦おうと思っているポケモンを倒せるか,つまり上で書いたストーリーを相手にいかにやらせないかも重要な要素となるとおもいます.


この二つを意識しながらデッキを作ると今までにないデッキが作れるかもしれません.
慣れてくると自分の育てたポケモンが倒された時いかに自分のストーリーに復帰するかという方法も考えられるようになると思います.

まとめとして,起の部分でガマゲロゲを適当に出して適当にブルパンするという自分のストーリーを考えず勝つためだけのデッキが減っていくことを願って終わりたいと思います.(もちろんきちんと考えられた上で起にゲロゲはアリだと思いますが・・・)

ここまで読んでいただいてありがとうございました.
皆さんの素晴らしいストーリーが見れればいいなと思います!
こんにちは。
ムーランド大好きマンです。

私の好きなカードは、何を隠そうムーランド(BW6)です。
知る人ぞ知る超伝説級カードのため、大会でお目にかかることは極稀ですが、一度ムーランドの餌食になればポケモンカードができなくなります。超強いです。
BW6のカードを今更紹介するのもあれですが、今回はその強さを存分にお伝えします。

強さ1:特性が強い
特性『ばんけん』このポケモンがバトル場にいるかぎり、相手は手札から「サポート」を出して使えない。(※次のターン相手は死ぬ。)
ドロー加速ができなくなり、どのタイミングで出しても相手を事故らせることができる。

強さ2:ワザが強い
無無無 ワイルドタックル 90
2回使えばどんなポケモンEXも倒すことができます。
コインを1回投げウラなら、このポケモンにも20ダメージなんですが、自力でオモテを出せば問題ありません。

強さ3:BW6が強い
ムーランド欲しいなあと思ったならば、BW6『コールドフレア』のパックを買えば良いことだらけです。
ポケモンには特性『ばくりゅう』を持つカメックス、『かけつける』ケルディオEXが収録されています。はい、強い。
トレーナーズには、フウロ、じてんしゃ、パソコン通信。はい、強い。
ムーランド狙ってたのに、気付いたら別のカード狙ってること間違いなし。

強さ4:HPも高い
トレーニングセンターがあればHP170となり、ムーランドEXの完成です。
こちらに3エネルギー、相手のイベルタルEXに3エネルギー+ちからのハチマキのイビルボールでもまだ生きてます。強い。

強さ5:ヨーテリーからすでに強い
ヨーテリーは6種類もあり、どのヨーテリーを使うかはプレイヤー次第。


以上、ムーランドの強さでした。
闘ポケモンに強いのが多くいる中で闘弱点なところや、特性を消してくるやつがいることや、レッドシグナルとかされたらどうしようもないとか弱さもあるけど、それでもムーランドは一生懸命戦っています。
そもそもブルブルパンチで進化ポケモン辛かったりするけど、進化ポケモンデッキは使ってて楽しいですねーってことで。

こんにちは
こたけです

やはりイベルタルEXがあまりにも強すぎるなぁとつくづく感じています。確かに、黒か茶と言われているように悪デッキに対し闘デッキも強いと思いますが、それでもイベルタルEXの壁を抜くのはなかなか苦しい。
イベルタルの強さについて。イビルボール2エネで最低でも60ダメージ。それプラス相手のエネルギー数×20が追加される。さらにサイクロンYで後ろに無色二個をベンチポケモンに送ることができるのもの強い。さらに1エネで高火力が出せるといわれている闘に対して抵抗を持っているのも強い。強すぎる。
イベルタルEXの強さは状況もあるから説明しづらいけど、何回考えてもやっぱり強いと思う。

そこで最近流行っているイベゲロ対策デッキを考えた。

ポケモン16
デデンネ3
ラクライ3
ライボルト(エナジークラッシュ)3
ゼクロム1
ヤンヤンマ2
メガヤンマ2
シンボラー2

サポート
アララギ4
アクロマ2
ベル2
N1
フラダリ2

グッズ
ヘッドノイザー4
シルバーバングル4
レベルボール3
ポケモンいれかえ2
ポケモンキャッチャー2
バトルサーチャー2
すごいつりざお1

スタジアム
トレセン2
マウンテンリング2

エネルギー11
雷5
無色二個4
レインボー2
いどちゃです。

小竹家では時々ポケカについて真剣に語り合うことがあります。

昨夜は先輩方にイベルタルEXが強すぎて小竹家で猛威を奮ってることについて長時間説教?(笑) されました。
自分はポケカを始めてからずっと「イビルボール」と「サイクロンY」の虜でイベルタルEXをメインなりサブなりで必ず使ってきたのでイベルタルEXのいないデッキに正直不自由さを感じます。ゲームのポケモンでいうとこのガブリアス並みの使いやすさだと思ってます。

ただ、相手にするとランドロスEXやルチャブル、ドンファンなどを中心とする闘デッキ、クロバットやミュウツーEXを中心とする超デッキ、ライボルトEXやゼクロムを中心とする雷デッキなどいろいろなデッキが強く、決してイベルタルEX一強というわけではないと自分は思います。

しかし先輩方の本音は「イベルタルEXが強すぎる」とのことで、そのイベルタルEXを使っているのに他のデッキに苦戦するのは自分のプレイングがあまりにも下手くそだからなのかな。と少し考えさせられました…。まあでもこれからもどんなデッキを作ってもイベルタルEXを1枚は入れると思います。


何が言いたいのかよくわからない日記なので最後に最近使ってる奥の手エンジンイベゲロデッキのレシピでも載っけておきます。笑


[ポケモン11]
3イベルタルEX
2ガマゲロゲEX
1アブソル
1イベルタル
2ヤブクロン
2ダストダス

[サポート7]
4プラターヌ博士
1N
1フラダリ
1フラダリの奥の手

[グッズ28]
ACEパソコン通信
4ランダムレシーバー
4じてんしゃ
4ハイパーボール
4バトルサーチャー
3どくさいみん光線(まんたんのくすり)
2バトルコンプレッサー
2ちからのハチマキ
2かるいし
2ポケモンいれかえ

[スタジアム2]
2タチワキシティジム(シャドーサークル)

[エネルギー12]
8悪
4ダブル無色


奥の手でどくさいみんを使い回すのか、サイクロンYしながらまんたん入れてエネルギーを使い回すのか迷い続けてます(´・ω・`)


こんにちわ!( ´ ▽ ` )( ´ ▽ ` )ノ
どうもいどちゃです.
今日は昼からひるかまに行ってきました.
今日は仲良し四人組でポケモンカードのジムバトルに行ってきました.

〜〜〜〜以下回想〜〜〜〜
あれは2014年夏.
こたけといどっちゃはくわっちの誕生日プレゼントを買いに,ブックオフで雑貨を見て回っていました.そんな中,目にとまったトレーディングカードのケース.キラキラと輝くレアカードの山々.そんなトレーディングカードに偶然,,,いやあれは必然だったのでしょう.私たちはトレーディングカードに惹かれてしまったのです.
トレーディングカードにも様々な種類があり,遊戯王を始め,ヴァンガード,バディファイト等々の数多くありました.しかし,その中でも私たちが一番惹かれたトレーディングカード,その名はポケモンカード.私たちとポケモンカードはこれがはじまりでした.
そこからみるみるうちに,ポケモンカードの魅力に翻弄されていきました.

そして,さらに私たちを夢中にされる出来事が「かまくらや」との出会いでした.
ポケモンカードを買うために近くのカードショップを回っていた私たちは,家の近くの「かまくらや」というカードショップに行きました.そこでは毎週ジムバトルを開催されており,次のジムバトルに参加する事を決め,世間知らずの
こたけいどっちゃはポケモンカードを始めてはや1週間でジムバトルに参戦しました.
そこでは多くの方々がポケモンカードに興じており,非常に胸がときめいたのを覚えています.
「ぼくたちの知らない楽しい世界がこんなにも広がっているとは...!!!」
初のジムバトルでは,もちろんボコボコに負けてしまいましたが,その日以降この悔しさ,また楽しい想いを胸に秘め,雨の日も風の日も毎日ポケモンカードに明け暮れました.

ジムバトルにも積極的に参加し,次第にポケモンカードを通じて知り合いも増え,ますますポケモンカードが楽しくなっている今日このごろです...
〜〜〜〜〜回想終わり〜〜〜〜

そんなこんなで最近ポケモンカードにはまっています.
楽しいポケモンカードの思い出やデッキ感じたことを記録するため,また他のプレイヤーとの交流もしたいと考えデイリーノートで書き綴ろうという次第です(ばくわら)
初のブログで長くなりましたがよろしくお願いします.m(_ _)m

お気に入り日記の更新

日記内を検索